料金一覧

法人向け

就労ビザ申請

プラン①:ビザ認定申請
料金
13,2000円(税込)
こんな人にオススメ
海外から外国人従業員を招へいしたい会社
プランの特徴
・日本の入国管理局て行う必要があるビザ申請を承ります
・本手続きが完了した後、外国人ご自身で在外公館で査証申請をする必要があります
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・在留資格認定証明書の受取・発送(海外も可)
・ビザに関する全般的な相談対応

※同じ会社で複数人同時申請の場合は割引いたします(別途お見積り)

プラン②:ビザ変更申請
料金
132,000円(税込)
※実費として印紙4000円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
・外国人留学生を社員として採用することが決まった会社
・扶養から外れて働きたい家族滞在ビザを持った外国人
プランの特徴
・就労ビザ以外のビザを持って日本に住んでいる外国人が、日本で働くために必要な就労ビザ取得をサポートするプランです。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示 
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応

※同じ会社で複数人同時申請の場合は割引いたします(別途お見積り)

プラン③:ビザ更新申請(転職なし)
料金
44,000円(税込)
※実費として印紙4000円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
就労ビザの期間更新を行う場合で、前回申請時から転職をしていない方
プランの特徴
・前回のビザ手続きの時点から転職をしていない場合の単純更新を行うプランです
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取
・ビザに関する全般的な相談対応

※当社で変更申請・認定申請を行っていない場合、上記料金に追加させていただくことがございます。

プラン④:ビザ更新申請(転職あり)
料金
132,000円(税込)
※実費として印紙4000円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
就労ビザの期間更新を行う場合で、前回申請時から転職をしている方
プランの特徴
・途中入社の外国人従業員の更新申請を初めて行う場合のビザ更新申請を行うプランです。(入社後に就労資格証明書を取得している場合を除きます)
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取
・ビザに関する全般的な相談対応

※同じ会社で複数人同時申請の場合は割引いたします(別途お見積り)

プラン⑤:就労資格証明書交付申請
料金
132,000円(税込)
※実費として印紙1200円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
転職先での業務内容が、現在保有している在留資格に適合するかどうか確認したい方
プランの特徴
・途中入社の外国人従業員を採用した場合に、在留資格の該当性を確認することができます。入社直後に就労資格証明書を取得しておくことで、安心して雇用することができるうえに、次回の更新手続きが楽になります。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・就労資格証明書の受取
・ビザに関する全般的な相談対応

※同じ会社で複数人同時申請の場合は割引いたします(別途お見積り)

特定技能ビザ

プラン①:基本料金:特定技能ビザ変更申請
料金
165,000円(税込)
※収入印紙4000円
※郵送費・交通費等実費相当分 2000円

*上記は初めて特定技能人材を雇用する場合の料金です
*2人目以降は、お一人75,000円(税抜)となります
*ボリュームディスカウントを承りますので、ご相談ください
こんな人にオススメ
・特定技能人材を雇用したい会社
・特定技能人材の紹介・支援をしている人材紹介会社・登録支援機関
プランの特徴
・留学生や実習生を特定技能人材として採用したい場合のビザ変更手続きを行うプランです
・建設業はビザ手続き以外に建設特定技能受入計画の認定申請が必要です
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応
プラン②:基本料金:特定技能ビザ更新申請
料金
82,500円(税込)
※収入印紙4000円
※郵送費・交通費等実費相当分 2000円
*転職している場合は、ビザ変更申請と同一料金となります
*ボリュームディスカウントを承りますので、ご相談ください
こんな人にオススメ
特定技能ビザの期間更新を行う方
プランの特徴
前回のビザ手続きの時点から転職していない場合の単純更新を行うプランです
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取
・ビザに関する全般的な相談対応
プラン③:基本料金:特定技能ビザ認定申請
料金
165,000円(税込)

*上記は初めて特定技能人材を雇用する場合の料金です
*2人目以降は、お一人75,000円(税抜)となります
*ボリュームディスカウントを承りますので、ご相談ください
こんな人にオススメ
海外から特定技能人材を招へいしたい会社
プランの特徴
・海外から特定技能人材を招へいする際に必要なビザ申請手続き(在留資格認定証明書交付申請)を行うプランです。
・建設業はビザ手続き以外に建設特定技能受入計画の認定申請が必要です
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・在留資格認定証明書の受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応
オプション
内容
・依頼時点で在留期限が2週間を切っている場合、依頼時から2週間以内の申請を希望される場合:22,000円(税込)
・自己申請・他社申請で不許可になった案件の再申請を希望される場合:22,000円(税込)~
・お客様の代わりに日本の行政機関が発行する書類をGOALが取得する場合:1通1,100円(税込)+実費(手数料、郵送費)
・(建設業)国交省オンライン申請代行サービス:110,000円(税込)~
・(製造業)協議会加入申請代行サービス:33,000円(税込)~
・(顧問業務)登録支援機関向け。各種相談対応などヒアリングのうえオーダーメイドで対応:別途お見積り

ビザ顧問

プラン①:アドバイザリー契約
料金
33,000円(税込)〜
こんな人にオススメ
・外国人従業員を多数雇用されている企業
・ビザ申請は自社で行っているが、法的な相談を専門家に行いたい登録支援機関
プランの特徴
・就労ビザや入管法に関する相談がチャットワークでいつでも可能なプランです。
・想定される量や頻度により最適なプランをご提案させていただきます。
含まれる内容
・チャットワークによるビザ相談

※手続きが発生した場合は別途お見積もりとなります。

プラン②:登録支援機関向けビザ顧問サービス
料金
月額 110,000円(税別)〜
こんな人にオススメ
・特定技能ビザの手続きが継続的に月10〜20人以上発生する(見込み)登録支援機関
・特定技能ビザに関する相談が日常的に発生する企業様
・相談業務のほかに特定技能ビザの申請手続きもあわせて依頼されたい企業様
プランの特徴
・特定技能ビザや入管法に関する相談がチャットワークでいつでも可能なプランです。
・想定される量や頻度により適切なプランをご提案させていただきます。
・顧問サービスをお申し込みの場合、ビザ申請手続きは顧問先様向けの特別価格をご提示させていただきます。(別途お見積り)
含まれる内容
・チャットワーク、電話、LINEによるビザ相談
・一部ビザ手続き(要相談)

※お客様の状況により個別にお見積もりさせていただきます。

経営管理ビザ

プラン①:ビザ認定申請
料金
220,000円(税込)
こんな人にオススメ
日本国外に住む外国人を経営者(または管理者)として日本に招へいしたい方
プランの特徴
・日本の入国管理局て行う必要があるビザ申請を承ります
・本手続きが完了した後、外国人ご自身で在外公館で査証申請をする必要があります。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成(事業計画書を含む)
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・在留資格認定証明書の受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応

※会社設立の手続きをセットでご希望の場合は、別途費用がかかります
※事業を行うにあたり営業許可が必要な場合は、ビザ申請の前に許可を取得する必要があります(飲食業、宅建業、旅行業等)

プラン②:ビザ変更申請
料金
220,000円(税込)
※実費として印紙4000円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
就労ビザや留学ビザ、家族滞在ビザ等をお持ちの方で、日本で経営者(または管理者)として活動していきたい方
プランの特徴
・就労ビザ以外のビザを持って日本に住んでいる外国人が、日本で経営を行うために必要な経営管理ビザ取得をサポートするプランです。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示 
・必要書類の内容確認
・申請書類作成(事業計画書を含む)
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応

※会社設立の手続きをセットでご希望の場合は、別途費用がかかります
※事業を行うにあたり営業許可が必要な場合は、ビザ申請の前に許可を取得する必要があります(飲食業、宅建業、旅行業等)

プラン③:ビザ更新申請
料金
77,000円(税込)
※実費として印紙4000円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
経営管理ビザの期間更新を行いたい方
プランの特徴
・前回のビザ手続きの時点から大幅な変更がない場合の単純更新を行うプランです(事業内容の変更、赤字・債務超過などがない場合)
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示 
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応

※赤字や債務超過の場合など不利益事由がある場合は、別途費用がかかります(+10,000円〜)

プラン④:会社設立手続き
料金
110,000円(税込)
※実費として登録免許税150,000円、定款認証費52,000円、その他郵送費・交通費が必要になります。
※登記完了後の謄本・印鑑証明書の取得が必要な場合は、別途費用が必要になります。
こんな人にオススメ
経営管理ビザを取得するために日本で株式会社を設立したい方
プランの特徴
経営管理ビザの要件を満たした株式会社の設立をサポートさせていただくプランです
含まれる内容
・経営管理ビザを取得するための株式会社設立の要件確認及びコンサルティング
・必要書類リストのご提示
・定款認証手続き
・登記申請手続き(登記は提携の司法書士が行います)

※同じ会社で複数人同時申請の場合は割引いたします(別途お見積り)

個人向け

永住ビザ

プラン①:永住許可申請
料金
165,000円(税抜)
※収入印紙8000円
※郵送費・交通費等実費相当分 2000円
こんな人にオススメ
永住申請をご希望の方
プランの特徴
永住申請を代行させていただくプランです。
お客様に対応いただくのは、当社からご案内した必要書類のご準備と必要な情報のご提供のみで、申請から許可後の新しい在留カードの受け取りまですべて当社が対応いたします。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応
オプション
内容
・依頼時から2週間以内の申請を希望される場合:22,000円(税込)
・自己申請・他社申請で不許可になった案件の再申請を希望される場合:22,000円(税込)~

帰化申請

プラン①:基本料金:帰化申請(スタンダードプラン)
料金
165,000円(税込)
こんな人にオススメ
専門家のサポートを受けながら、必要書類はお客様ご自身でご準備いただき、書類作成や申請までの法務局とのやりとりをお任せしたい方
プランの特徴
・お客様に行っていただくことは、最初の法務局での事前相談と、必要書類のご準備、最終的な法務局での申請受付のみで、その他の面倒な書類作成や法務局とのやりとりは当社で対応させていただくプランです
含まれる内容
・書類収集サポート
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・法務局の事前点検
・帰化に関する全般的な相談対応
※法務局での事前相談及び申請受付はお客様ご自身で行っていただきます。
プラン②:基本料金:帰化申請(フルサポートプラン)
料金
220,000円(税込)
※実費として印紙4000円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
書類の取得や法務局とのやりとりをできるだけ専門家に任せたい方
プランの特徴
お客さまに行っていただくことは、こちらから提示した必要書類のご準備と必要な情報の提供のみ。面倒な法務局とのやりとりや日本の役所で取得する書類もすべて当社で代行させていただくプランです。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類取得(日本)
・必要書類取得(海外/韓国領事館のみ)
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・法務局での初回相談・事前点検
・法務局への申請同行
・追加書類対応
・帰化に関する全般的な相談対応
プラン③:基本料金:帰化申請(書類チェックプラン)
料金
88,000円(税込)
こんな人にオススメ
・申請準備は自分で行うが、必要書類や自身で作成した書類のチェックをお願いしたい方
・法務局にいく回数を減らしたい方
プランの特徴
必要書類の取得や申請書類の作成はご自身で行っていただき、書類のチェックバックのみ当社で対応させていただくプランです。郵送やメール・各種SNSでのやりとりが可能ですので、事務所までお越しいただく必要はございません。
含まれる内容
・必要書類のチェック
・申請書類のチェック
※チェックバックは合計2回までとさせていただきます
オプション
内容
・申請人と同じ世帯の配偶者やお子様といっしょに申請する場合:1名につき55,000円(税込)
・申請人が経営者または個人事業主の場合:1社につき55,000円(税込)
・事前相談や事前点検、帰化申請時に同行を希望される場合:1回につき22,000円(税込)
※フルサポートプランの場合は同行の料金が含まれています
・本国の書類の日本語訳を希望される場合:別途お見積り
・日本の役所で取得する書類の代理取得を希望される場合:1通1,100円(税込)
・韓国領事館で取得する書類の代理取得を希望される場合:+実費(郵送費、手数料)

配偶者・結婚ビザ申請

プラン①:基本料金:配偶者ビザ変更申請
料金
132,000円(税込)
収入印紙4000円
郵送費・交通費等実費相当分 2000円
こんな人にオススメ
日本人配偶者と結婚した日本にお住まいの外国人の方
※短期滞在ビザから直接配偶者ビザに変更をご希望の場合を除きます
プランの特徴
配偶者ビザの申請を代行させていただくプランです。お客様に行っていただくことは、当社から提示した必要書類のご準備と必要な情報のご提供のみ。申請準備や入管への申請、許可後の新しい在留カードの受け取りまですべて当社が対応いたします。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応
プラン②:基本料金:配偶者ビザ更新申請
料金
44,000円(税込)
収入印紙4000円
郵送費・交通費等実費相当分 2000円
こんな人にオススメ
配偶者ビザの期間更新を行う方
※前回のビザ手続き以降に再婚されている場合を除きます
プランの特徴
配偶者ビザの更新申請を代行させていただくプランです。前回のビザ申請から状況が変わっている場合は、上記料金で承ることができない場合がございます。(収入状況、同居の状況など)
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取
・ビザに関する全般的な相談対応
プラン③:配偶者ビザ認定申請
料金
132,000円(税込)
こんな人にオススメ
海外から外国人配偶者を招へいする場合
プランの特徴
・海外に住んでいる外国人配偶者を日本に招聘する場合に必要なビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)を行うプランです。
・ビザが許可された後(在留資格認定証明書が交付された後)、在外公館にてご自身で査証申請を行っていただく必要がございます。
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・在留資格認定証明書の受取・送付
・ビザに関する全般的な相談対応
オプション
内容
・依頼時点で在留期限が2週間を切っている場合、依頼時から2週間以内の申請を希望される場合:22,000円(税込)
・自己申請・他社申請で不許可になった案件の再申請を希望される場合:22,000円(税込)~
・お客様の代わりに日本の行政機関が発行する書類をGOALが取得する場合:1通1,100円(税込)+実費(手数料、郵送費)
・短期滞在ビザで日本在留中に在留資格認定証明書が交付された場合:55,000円(税込)~
・短期滞在から直接配偶者ビザへの変更をご希望の場合:33,000円(税込)〜

その他のビザ申請

プラン①:定住者ビザ申請
料金
132,000円(税込)
※ビザ変更の場合は、実費として印紙4000円、その他郵送費・交通費実費相当分2000円が必要になります。
こんな人にオススメ
・「定住者」「日本人の配偶者等」のビザを持った方と結婚した方
・日本人と離婚・死別した後、継続して日本に住みたい方
・日本人と離婚・死別し、日本人との間にもうけた子どもを日本で育てていきたい方
プランの特徴
定住者ビザに変更したい場合や、定住者ビザを取得して海外から呼び寄せたい場合のビザ申請を代行させていただくプランです
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示 
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カードまたは在留資格認定証明書の受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応
プラン②:特定活動ビザ申請(インターンシップ)
料金
132,000円(税込)
こんな人にオススメ
・海外の大学生をインターンシップ生として呼び寄せたい会社
プランの特徴
・特定活動ビザ(インターンシップ)の申請代行をさせていただくプランです。
・業種・職種によって、別途費用が発生する場合があります
含まれる内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示 
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(オンライン申請または入管窓口申請)
・追加書類対応
・在留資格認定証明書の受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応
料金一覧

CONTACT

お問合せ

0120-056-506

受付時間:平日9:00-18:00
※土日祝日・早朝深夜でも事前予約で対応可能

メールから相談する

24時間365日受付

対応地域

全国対応

初回相談は
無料です

CONTACT

お問合せ

0120-056-506

受付時間:平日9:00-18:00
※土日祝日・早朝深夜でも事前予約で対応可能

メールから相談する

24時間365日受付

対応地域

全国対応